動画アルバム
砥取家が紹介されたテレビ番組や天然砥石、研ぎ、包丁、鉋削りなどの関連動画を掲載しております。
youtubeチャンネル [https://www.youtube.com/c/maruoyama] にチャンネル登録いただきますと、アップ情報が配信されますのでぜひご登録下さい。
よ~いドン! [関西TV 2018年3月5日放送]
「となりの人間国宝さん」にて貴重な天然砥石を作る親子として紹介されました。
今ちゃんの「実は・・・」 [朝日放送 2018年2月14日放送]
外国人観光客にガイドブックには載っていない日本のすごい職人技・名人芸を体験してもらいました。
たけしのニッポンのミカタ! [TV東京 2017年8月18日放送]
ニッポンの秘境で見つけた!珍商売スペシャル。洞窟の秘宝!プロが惚れ込む天然モノ
おとなの京都~雅の名工・支える想ひ~ [BS-TBS 2017年2月25日放送]
女優の肘井美佳さんが亀岡の名工を紹介されました。砥取家にも取材に来ていただきました。
美の壺 [NHK BSプレミアム 2017年2月10日放送]
『和包丁』 砥取家の天然砥石をご愛用いただいている「北新地うの和」布谷浩二さんが、とことん包丁にこだわった料理人として紹介されています。 砥取家にも取材に来ていただきました。
包丁にとことんこだわった料理人 ~北新地うの和 布谷浩ニ~
布谷さんの出演部分のみの動画です。研ぎ文化の発信の心強いサポーターです。
羽鳥慎一モーニングショー [TV朝日 2017年10月3日放送]
「羽鳥が現場へ直行!聞きトリ」にて砥取家の天然砥石が紹介されました。
番組HP
えぇトコ [NHK大阪 2017年4月29日放送]
喜び運ぶ まごころの手 ~京都・亀岡~ コロッケさんと磯山さやかさんにお越しいただきました。
NHK大阪放送局ブログ
「おやかまっさん」 [KBS京都 2018年5月11日放送]
和の技を食を支える天然砥石の匠として砥取家が紹介されました。
世界!ニッポンに行きたい人応援団 [テレビ東京2018年5月7日放送]
ロンドンで和包丁と研ぎを勉強されているジェゴシュさんが砥取家を訪問し、天然砥石と研ぎを体験していただきました。
NHKニュース シブ5時 [NHK 2017年12月28日放送]
お仕事図鑑の中で「高級!京都の天然砥石 秘密の山で採掘」としてで紹介されました。
空から日本を見てみよう [BSジャパン 2017年11月15日放送]
空から京都嵐山~亀岡~綾部を見てみよう
KBS京都「森のステーションかめおか開館」 [2017年10月22日放送]
2017年オープンの森のステーションかめおかのオープニングの模様です。
KBS京都「京都あかでみー」 [2016年12月26日放送]
京都府の山田知事をゲストにお迎えし、「もうひとつの京都 森の京都のめぐみ」の中で砥取家が紹介されました。
テレビ東京「和風総本家」 [2016年8月25日放送]
ポルトガルで日本の匠の技が紹介されました。
NHK BS1「cool Japan 発掘!かっこいいニッポン」 [2014/9/7放送]
外国人の感性をフルに活かして、クールな日本の文化を発掘して、その魅力と秘密を探ろうという番組「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」
今回は、「石」というテーマのなかで、日本の自然石、水石などとももに砥取家の天然砥石を紹介していただきました。
世界無形文化遺産にも登録された日本食文化、刃物文化を支えてきた天然砥石として取り上げられています。
2014年9月7日放送「石」
http://www6.nhk.or.jp/cooljapan/past/...
関連書籍|
NHK「COOL JAPAN」 かっこいいニッポン再発見
eo光テレビ「関西の匠」 [2014/7/28放送]
「砥石にかける情熱 ~掘り続け 磨き続ける 伝統の技~」として紹介されました。
BS朝日「歴史発見 城下町へ行こう!」 [2014/1/15放送]
「明智光秀が築いた京の奥座敷 亀岡の城下町」の中でで、亀山城、へき亭さんなどとともに、紹介されました。
俳優としても活躍中のピエール瀧さんがレポーターとしてお越しいただき、とても楽しい撮影になりました。
テレビ朝日「奇跡の地球物語 和包丁~究極の切れ味を生む匠の技~」 [2013/12/8]
先日研ぎ体験に来ていただいた東京新橋の「懐石 高野」のご主人が出演されています。
一般社団法人日本研ぎ文化振興協会でも、和包丁が料理の味に与える影響を研究しておりますので参考になる番組でした。
朝日放送「ココイロ 京都亀岡編」 [2014/1/15放送]
朝日放送「ココイロ」の放映で「京都亀岡」のシリーズの一つとして紹介されました。
eo光チャンネル「ぷらっと旅気分 日本の刃物と砥石山~京都府亀岡市~」 [2013/4/3]
地元ケーブルテレビのeoチャンネル「ぷらっと旅気分」の取材に来ていただきました。
レポーターのあだち理絵子さんはじめ皆さまとてもよい方ばかりで楽しく取材していただくことができました。地元の温泉旅館「渓山閣」さんも紹介されています。
2013年5月17日から放送。こちらからでもご覧いただけます。
→eo光チャンネル
「月山義高刃物店 試し研ぎ」 [2013/4/19]
三重県松坂市より「月山義高刃物店」の藤原将志様にお越しいただきました。
「高校生レストラン」で有名な県立相可(おうか)高校の生徒さんに包丁研ぎも指導されている、将来有望な包丁研ぎ師さんです。
包丁、砥石、研ぎ方によって素材の味を最大限に引き出せるなど大変貴重なお話を聞かせていただくことができました。
「9ミクロン!! 紙のように削られた木。カンナがけ 海外の反応」 [2013/2/25]
2012年に愛媛県で開催された「削ろう会 宇和島大会」が海外のyoutubeでアップされ、話題になっているとのことです。
「ジパング 海の彼方から観た小さな島国、日本の世界」で紹介されていました。
「第2回 最高の技と包丁、そして器がおりなすハーモニー」 [2012/10/21]
京都府宇治田原町の陶器作家、吉見啓一様の工房を訪れました。
前回に引き続き、「北新地ぬのや」の布谷様にお料理していただき、吉見様作の器に見事に盛り付けていただきました。
「北新地ぬのや」は先日発売された、ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良で1ツ星を獲得されたばかりで、最高の味を堪能させていただきました。
NHK京都放送「京いちにち」
NHK大阪放送「ニューステラス関西」ほか近畿管内にて放送 [2012/4/2]
撮影にあたり、菊乃井の村田様、刀剣研ぎ師の玉置様など、多数の方々にご協力いただきました。皆様、大変ありがとうございました。
最高の素材、技、そして包丁がおりなすハーモニー [2012/6/17]
割烹「北新地ぬのや」布谷浩二様に砥取家までお越しいただき、「丸尾山合さ」仕上げの包丁で御料理していただきました。(フルバージョンはこちらのYouTubeで公開)
第一回研ごう会と寿司Bar ワイディーエス [2011/10/3]
手描友禅染 染工房高橋徳 ギャラリーYdsにて開催の模様です。
TV東京・TV大阪 和風総本家 [2011/7/28]
TV東京・TV大阪 和風総本家
「京都のすごい職人さん」の一人として紹介されました。
砥取家 見学ツアー [2011/6/18]
各種団体様、見学ツアーお待ちしております。
お気軽にお問合わせ下さい。
KBS京都「京プラス」 [2011/2/15]
KBS京都 京プラス
「伝統製法にこだわる砥石職人」として紹介されました。
なみぞー君の鉋研ぎ2
なみぞー君のお気に入り白巣板での鉋研ぎです。
研ぎ物の多い現場で使用はやはり刃付きの早い白巣板が重宝します。
なみぞー君の面直し
なみぞー君の面直しです。
なみぞー君の鉋研ぎ1
なみぞー君の鉋研ぎです。
ポポクラブ おいしいめんマヨができるまで
地元亀岡のポポクラブの名物メニュー、めんたいこマヨネーズができるまでです。
砥取家の一本松戸前で包丁研ぎした後、マスターが切れ味のよい包丁でキュウリを手際よく切っていかれます。
釣り好きさんの本焼き包丁の研ぎ1
丸尾山砥石包丁研ぎ
釣り好きさんの本焼き包丁の研ぎ2
丸尾山砥石包丁研ぎ