書籍紹介 | 砥取家(ととりや)【京都・亀岡】

関連書籍紹介

「職人天国」 職人天国編集部 2019年9月発刊

日本を支える建築従事者に送る「職人天国」。
NO,4に掲載されました。
とても好評だそうで出版社から御礼お電話を頂きました。

職人天国

「鉋削りの技法」 誠文堂新光社 2018年1月発刊

削ろう会監修の「鉋 削りの技法 1/1000ミリを究める薄削りの極意を知る」のなかで、砥取家の天然砥石が掲載されました。
丸尾山合さや白巣板が写真で紹介されています。

Amazon購入

鉋削りの技法

「包丁と砥石大全」 誠文堂新光社 2014年8月発刊(一般社団法人 日本研ぎ文化振興協会監修)

一般社団法人日本研ぎ文化振興協会でともに活動している三重県松阪の月山義高刃物店大阪の研ぎ屋むらかみさんらと出版協力させていただきました。
天然砥石だけでなく、これまであまり触れられてこなかった包丁と最高峰の研ぎの技術、さらに料理との関係についても詳しく解説されています。

Amazon購入

    ■目 次
  • 1. 写真で見る包丁の種類
  • 2. 包丁づくりの現場から
  • 3. 包丁の基礎
  • 4. 職人の包丁
  • 5. 日本の天然砥石
  • 6. 天然砥石の採掘現場へ
  • 7. 地質学から見た天然砥石
  • 8. 研ぎ文化振興協会の活動
  • 9. 包丁研ぎの知識 柳刃包丁-出刃包丁-牛刀
  • 10. 包丁の修理について
  • 11. 包丁の管理と保管
  • 12. 切れる科学
  • 13. 包丁をカスタマイズする
  • 14. 時代を担う産地の若手鍛冶
包丁と砥石大全 包丁と砥石大全 包丁と砥石大全

「大工道具・砥石と研ぎの技法」 誠文堂 新光社 2011年12月発刊

この一冊を読めば砥石と研ぎの技法のすべてがわかります。天然砥石や人造砥石、研ぎについて深く紹介されております。
砥取家もご協力させて頂きました。天然砥石についての理解を深めるのに必見!ぜひ、ご覧下さい。

Amazon購入

大工道具・砥石と研ぎの技法

「包丁大全」 ワールドフォトプレス 2012年5月発刊

mono特別編集 道具で料理がいっそう楽しくなる「包丁大全」

鱧包丁用などの砥取家の砥石をご使用いただいている東京赤坂のフランス料理店「FOND(フォン)」様が掲載されています。
「いい包丁が、料理をいっそう楽しく、おいしくする」など切り方、研ぎ方、などが掲載されています。

Amazon購入

包丁大全

小学館の図鑑NEO 「岩石・鉱物・化石」 小学館 2012年6月発刊

砥取家の砥石が図鑑に載りました!

よい標本を載せるため、全国30カ所以上の博物館や大学、法人をまわり、2年以上の時間をかけて撮影、岩石では、石の違いをわかってもらえるようにスーパー拡大写真を掲載されています。
鉱物では、自然がつくる造形のすばらしさを、実感できるような標本を集めました。
化石では、全国の博物館や大学自慢のコレクションをたくさん掲載!
ここまで載せたのはこの図鑑だけ!

Amazon購入

小学館の図鑑 NEO 岩石・鉱物・化石

「京都府 謎解き散歩」 新人物文庫 2012年3月発刊

京都教育大学学長を経て、現京都教育大学名誉教諭の井本伸廣さんが編著されました。
地元亀岡にお住まいで、地質学の権威としても有名です。
行政での講演や新聞への寄稿などもでご活躍されています。
地質学からみた砥石についての著書や論文も多数あり、砥取家もいつもお世話になっております。
本書では、「京都の誇る合せ砥は水と火のはからい?」で、地質学からみた合せ砥について解説されています。

その他にも、京都の地名の由来や歴史、伝承などについて、興味深い話が満載!ぜひ、ご覧ください。

Amazon購入

「La Passion Des Couteaux 2012」

フランス版ナイフマガジンといったところの
「La Passion Des Couteaux 2012」で紹介されました。 「couteaux」とは、フランス語でナイフというそうです。
2012年5月5日に取材、撮影があり、フランスから雑誌を送っていただきました。
▶ La Passion Des Couteaux facebook公式ページ

「ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良」 2013

「最高の包丁、技、そして器がおりなすハーモニー」でお世話になっております「北新地ぬのや」様が2013ミシュランガイド1ツ星店に選定されました。
最高の素材と最高の技で、お味も、盛り付けも見事なお料理をいただくことができます。

2018年4月現在、「北新地 うの和」として営業されております。

Amazon購入

「MONOQLO」 2012年11月号

「プロが使うだけじゃもったいない この業務用品が凄い!」に
砥取家の合さ梨地が紹介されました。

Amazon購入

MONOQLO (モノクロ)

「ナイフマガジン」2012年4月号

ナイフマガジン2012年4月号「包丁の研ぎとメンテナンス」で砥取家の砥石をお使いいただいているフランス料理店が紹介されました。

「包丁切れ味が、味の善し悪しを左右する。」
書中で紹介されている砥石に砥取家の砥石がございます。
(ナイフマガジン社提供 文・写真:圷正史様)

Amazon購入

「一生つきあえる木の家具と器: 関西の木工家26人の工房から」 誠文堂新光社 2012年1月発刊

「一生つきあえる木の家具や器」をはじめ、木を素材にした作品や、それを生み出す作り手を紹介した本です。

掲載木工家26人の中に、砥取家の砥石をお使いいただいている
木工屋 徳永順男 様が掲載されております。

Amazon購入

一生つきあえる木の家具と器

「現代農業」2012年1月号

特集 「農の仕事は刃が命 研ぎ方・目立て法・選び方 大公開!」
砥取家の砥石のことも紹介されております。
現代農業

Amazon購入

現代農業

「ナイフマガジン」2010年2月号

ナイフマガジン2010年2月号「2010年度版研ぎ大全」で砥取家の砥石をお使いいただいているフランス料理のシェフが紹介されました。

「フランス料理のシェフに聞く 切れ味とおいしさの関係」
(ナイフマガジン社提供 文・写真:圷正史様)

Amazon購入

ナイフマガジン2010年2月号

「ナイフマガジン」2008年10月号

ナイフマガジン2008年10月号特集記事で丸尾山が掲載されました。

天然砥石採掘現場最前線 自然砥石の里を行く
「京都天然砥石採掘現場を訪ねる」

Amazon購入

ナイフマガジン2008年10月号

↑ PAGE TOP